■設定 - 船舶情報

このページでは、船舶情報の登録について説明します。

  1. 船種
  2. 「回答しない」「漁船・遊漁船」「プレジャーボート」「ヨット」「水上オートバイ」「カヌー・カヤック」「引船・押船」 「瀬渡船」「作業船」「非自航船」「公用船」「旅客船」「貨物船」「タンカー」「その他」から乗船する船の種類を選択します。
    「漁船・遊漁船」を選択した場合、「回答しない」「ひき網」「まき網」「流し網」 「刺し網」「はえ縄」「かご」「箱」「一本釣り」「採貝・採藻」「定置網」「養殖」「その他」から漁法を選択します。

  3. 位置情報の公開
  4. 通信中の位置情報を公開するかしないかを選択します。

    公開するを選択した時、
    海上で通信中のときに限り、自船の位置が他のJM-Safetyアプリ上で表示されます。 (プライバシー保護の観点から、陸上で通信中の場合は表示されません。)

    公開しないを選択した時、
    自船の位置が他のJM-Safetyアプリ上で表示されなくなります。

    尚、上記の設定によらず、落水検知時、及び緊急通報時の位置情報は常に他のJM-Safetyアプリ上に公開されます。

※入力された情報はアプリ改善等に活用されます。
本アプリ上で公開されることはありません。

※お客様が登録した船舶情報、ならびに位置情報は、他の利用者に公開されます。 開示する情報の内容には十分注意すると主に、公開されても問題ない情報に限って登録してください。