■船どこ画面 - 表示選択

船どこ画面の画面表示設定ボタンをタップすると、画面下部に表示選択画面が表示されます。


チェックボックスON⇔OFFし、表示する項目を自由に選択することができます。

  1. 船どこ画面 スリープ無効
  2. この設定を有効にすると、船どこ画面レイヤー表示中に、スマホ/タブレットの画面が自動的に消灯するのを防ぎます。
    スマホの設定で設定時間経過するとスリープモードになる設定をしていても、本アプリを表示している間は画面が常時点灯します。

    ※設定を有効にすると、電池を多く消費します。
    充電しながらまたはモバイルバッテリー等のご利用をお勧めします。
    また、通信パケットも多く消費しますのでご注意ください。

  3. 自船情報
  4. この設定を有効にすると、船どこ画面に
     自船の位置、進行方位角、速力
    を表示します。
  5. 船舶移動推定線
  6. この設定を有効にすると、船どこ画面に他船シンボルの位置予測線分を引きます。(現在時刻から5分後までの移動予測)
  7. 端末方位
  8. この設定を有効にすると、ご利用中の端末の向きを▲で表示します。
  9. 同心円
  10. この設定を有効にすると、船どこ画面に自船を中心とした同心円を描きます。
  11. 外形表示
  12. この設定を有効にすると、拡大した時にAIS船の外形を表示します。
  13. アメダスアイコン(気温・風速)
  14. この設定を有効にすると、船どこ画面に風向きを示すアイコンを表示します。
  15. AIS提供エリア
  16. この設定を有効にすると、船どこ画面でAIS提供エリア範囲外を薄暗く表示します。
  17. リアルタイム軌跡
  18. 現在通信中の軌跡を船どこ画面に表示します。
  19. 軌跡履歴
  20. 過去の軌跡を船どこ画面に表示します。
  21. 時刻表示
  22. この設定を有効にすると、軌跡に時刻を表示します。