-
アプリアップデートを実施しました!
- 任意のアプリ利用者に進行方向を伝える機能
- 緊急通報や落水状態から復旧したとき、見守り先アプリ利用者等に復旧の通知を送信します。
- 発生中の緊急通報や落水事象について、最後に通信を受けた位置を表示するようになります。
Ver2.3.0 にてアプリにて、追加/変更となった機能についてご紹介いたします。
船どこ画面上に表示されている周囲5NM以内のアプリ船舶に対して、
自船の進行方向を意思表示することができます。
周囲のアプリ船舶をタップ → 定型文を選択 → 送信 と操作すると、
対象のアプリ船に対してpush通知が送信されます。
・送信時の操作例
行き先シェア情報を受信した端末では、
が送信者の船舶アイコンに表示されます。
送信者の船舶アイコンをタップすると、受信した定型文の中身を確認できます。

送信者の船舶アイコンをタップすると、受信した定型文の中身を確認できます。
・受信時の操作例


さらなる機能追加を予定しています。
今後ともJM-Safetyをよろしくお願いいたします。