グループお知らせの使い方

JM-Safetyアプリにはアプリの機能追加やシステムメンテナンスの予定などをお知らせする機能がありますが、マリーナに所属している利用者に対してのみ、マリーナ独自のお知らせを投稿できる機能が追加されました。
オープンなSNSとは異なり、QRコードを読み取って所属登録された利用者様しか閲覧できない情報であるため、実際にマリーナを訪れる利用者様だけが取得できる特典情報などを発信できます。
※ 個人情報や機密情報の投稿はお控えください。

 

事前準備

最初にお知らせに表示されるタブ名称を設定します。

 

 

 1. 管理ツールにログインし[メニュー]>[設定]>[グループお知らせ登録]を選択しダイアログを開きます。

 2. 右上の[タブ名設定]をクリックします。画面が切り替わるので「マリーナお知らせ」と設定されている部分をマリーナ名に変更して[タブ表示名を変更する]をクリックしてください。

 3. 「保存しました」と表示されたら、右上の[Ⅹ]ボタンをクリックして前の画面に戻ります。

 

 

記事の新規作成

 1. 管理ツールにログインし[メニュー]>[設定]>[グループお知らせ登録]を選択しダイアログを開きます。

 2. [お知らせ新規登録]をクリックします。画面が切り替わるので[タイトル]と[本文]を入力して[お知らせを保存する]をクリックしてください。

 3. この時点ではお知らせは下書き状態で、まだ公開されていません。公開するには[お知らせを保存する]をクリックします。公開せずに一覧にもどり、あとから公開することもできます。

 

 

記事の編集・削除

記事の一覧から[編集]をクリックすることで、タイトル・本文の編集が行えます。同様の公開⇔非公開の設定も行えます。

記事の一覧から[削除]をクリックすると記事を削除します。 ※確認画面は出ないのでご注意ください。

 

 

JM-Safetyを活用して安全対策と業務効率化にお役立てください。
今後ともJM-Safetyをよろしくお願いいたします。